ブログ Blog

プリエディットのコツ~英文を読む!~

多くのビジネスパーソンが、まず必要とする英語のスキルはリーディング。つまり、英語を「読む」ことです。海外からのメールや報告書、業界動向を把握するためのレポートなど、英文を読む機会はたくさんあります。そこで今回は、英文を読むためのプリエディットを紹介します。

まず、翻訳したい英文を、そのまま機械翻訳にかけてみましょう

翻訳結果が理解できたら、特に手を加えません。
日本語の表現に多少の不自然さがあっても、意味を理解できたら、良しと割り切ります。
もし読んでも意味が理解できない場合は、機械翻訳にかける英文にちょっと手を加えてみましょう。

英文を短く区切る

長い英文は、次に紹介するコツを使って短く区切ってみましょう。
機械翻訳は、シンプルで短い文であるほど上手に翻訳してくれますが、長い文や係り受けの複雑な文は苦手です。
機械翻訳サイトの原文入力欄の中で文を区切る(改行する)と、リアルタイムで翻訳結果に反映されるので比較しやすいですよ。

5つの接続詞(before、after、but、when、if)の前

最近の機械翻訳は、接続詞が入っていてもまず問題なく翻訳されますが、訳文が理解できなかったら、5つの接続詞:before、after、but、when、ifを探します。その前で英文を区切り、文を短く分割してみましょう。分かりやすい訳文になることがあります。

コンマの後

まだ読みにくいところがあれば、次はコンマ(,)を探します。コンマの後で改行して、英文を区切ります。長い英文では、文中にコンマが多く使われています。


それでは、例文を紹介します。

The study created a model of what might happen to a man or woman’s longevity if they replaced a “typical Western diet” focused on red meat and processed foods with an “optimized diet” focused on eating less red and processed meat and more fruits and vegetables, legumes, whole grains and nuts. (CNNのサイトから引用:https://edition.cnn.com/)


<Google 翻訳結果>
この研究は、赤身の肉と加工食品に焦点を当てた「典型的な西洋型食生活」を、赤身と加工品の少ない肉とより多くの果物と野菜を食べることに焦点を当てた「最適化された食生活」に置き換えた場合、男性または女性の寿命に何が起こるかについてのモデルを作成しました 、マメ科植物、全粒粉およびナッツ。


訳文の最後にある赤字の部分が、中途半端で不自然ですね。
そこで、文中のifの前で改行して区切ってみます。


The study created a model of what might happen to a man or woman’s longevity
if they replaced a “typical Western diet” focused on red meat and processed foods with an “optimized diet” focused on eating less red and processed meat and more fruits and vegetables, legumes, whole grains and nuts.

この研究は、男性または女性の長寿に何が起こるかについてのモデルを作成しました
赤身の肉や加工食品に焦点を当てた「典型的な西洋型食生活」を、赤身や加工肉を減らし、果物や野菜、マメ科植物、全粒粉、ナッツを多く食べることに焦点を当てた「最適化された食生活」に置き換えた場合。


中途半端だった部分が文中に正しく入ることで、意味が理解しやすくなりました。


もう一つ例文を紹介します。

“Clinicians generally have some apprehension about people with known cardiovascular disease or arrhythmias continuing to drink coffee, so they often err on the side of caution and advise them to stop drinking it altogether due to fears that it may trigger dangerous heart rhythms,” Kistler said in the statement. (CNNのサイトから引用:https://edition.cnn.com/)


<Google 翻訳結果>
「臨床医は一般に、既知の心血管疾患や不整脈のある人がコーヒーを飲み続けることを懸念しているため、危険な心臓のリズムを引き起こす恐れがあるため、注意を怠って完全に飲むのをやめるようにアドバイスすることがよくあります」とキスラー氏は述べています。ステートメントで。


こちらも、何となく意味は分かりますが、一つの文に多くの情報が入っているので、正確に内容を把握するのは難しいですね。また、翻訳結果の末尾に中途半端な文(赤字)があります。
文中のコンマの後、soの前で改行を入れてみます。


“Clinicians generally have some apprehension about people with known cardiovascular disease or arrhythmias continuing to drink coffee,
so they often err on the side of caution and advise them to stop drinking it altogether due to fears that it may trigger dangerous heart rhythms,” Kistler said in the statement.

「臨床医は一般に、既知の心血管疾患または不整脈のある人がコーヒーを飲み続けていることにある程度の不安を抱いています。
そのため、彼らはしばしば注意を怠り、危険な心臓のリズムを引き起こす恐れがあるため、完全に飲むのをやめるようにアドバイスします」とキスラーは声明で述べています。


「ステートメント」と訳されていたものが「声明」になり、より自然な日本語になりました。
また、文を区切ることで理解しやすくなりました。


※機械翻訳は日進月歩で進化する技術のため、本記事に掲載している機械翻訳の翻訳結果は、現在の結果とは一致しないこともあります。

参考:自動翻訳大全(坂西 優/山田 優 共著)

お問合せ・資料請求 Contact us

まずはお試しください!
30日間無料トライアル実施中!!

まずは無料トライアルでお試しください。導入しようかお悩みの方でも、今なら30日間しっかり試して、じっくり検討することができます。その他のお問合せや資料請求も、お気軽にお声がけください。

トライアル実施中