料金 Prices
企業向けの機械翻訳サービスを
低価格でご提供。
『ニューラル機械翻訳サービス TecYaku』は、お客さまのご要望に合わせた最適なプランを、ローコストで導入可能。
文字数制限なしの定額制なので、大量のドキュメントの翻訳にも安心してご利用いただけます。

※本利用時には別途初期導入費がかかります。
アカウント利用料
お試し導入向け
スターター3
(税込¥9,900/月)
(¥3,000/ユーザー/月)
スターター5
(税込¥13,200/月)
(¥2,400/ユーザー/月)
中小企業/部署導入向け
スモール
(税込¥28,050/月)
(¥1,700/ユーザー/月)
ミディアム
(税込¥45,210/月)
(¥1,370/ユーザー/月)
ラージ
(税込¥103,400/月)
(¥940/ユーザー/月)
エクストラ・ラージ
(税込¥217,800/月)
(¥660/ユーザー/月)
- ※翻訳マネージャーの主な機能:
1. カンパニーデータの作成・編集
2. ドキュメント共有依頼の引き受け
3. データのインポート
翻訳ワード数:無制限(1回あたり100,000文字まで)
データ保管数(ドキュメント、フレーズ集、用語集):無制限
初期導入費 ¥100,000(税込¥110,000)
導入プラン例
ランニング費用はこちら
初年度
初期導入費用 | ¥100,000(税込¥110,000) |
---|---|
アカウント利用料 | 月額 ¥9,000(税込¥9,900) x 12ヶ月 |
IPアドレス制限(オプション) | 月額 ¥4,000(税込¥4,400) x 12ヶ月 |
初年度の導入費用 | ¥256,000(税込¥281,600) |
2年目〜
アカウント利用料 | ¥9,000(税込¥9,900) x 12ヶ月 | IPアドレス制限(オプション) | ¥4,000(税込¥4,400) x 12ヶ月 |
---|---|
2年目以降のランニング費用 | ¥156,000(税込¥171,600) |
約42万円(1人当たり年間約7万円)で導入できます! ※本契約は年間契約のみとなります。
※サービス利用開始時の一括払いとなります。
無料トライアル
実地中
その他のオプション
ユーザー追加オプション
ユーザーの追加
¥660~¥3,000(税込¥726~¥3,300)/ユーザー/月(ユーザー追加費用は、ご利用プランによって異なります)
ご要望に応じて、ユーザーを+1名から追加できます。
翻訳マネージャーの追加
ユーザー単価の半額
ご要望に応じて、翻訳マネージャーを追加できます。
セキュリティーオプション
シングルサインオン(SSO)
初期費用 ¥200,000(税込¥220,000)
月額利用料 ¥50,000/月(税込¥55,000/月)
SAML(Security Assertion Markup Language)認証によるシングルサインオンを利用できます。
また、Microsoft ADFSやGoogle G Suiteによる認証も可能です。
IPアドレス制限
月額利用料 ¥4,000/月(税込¥4,400)
『TecYaku』へのアクセスを自社のネットワークだけに許可し、社外からのアクセスを遮断します。
パスワード強化設定
月額利用料 ¥4,000/月(税込¥4,400)
パスワードの強制定期変更や、大文字・小文字、数字の組み合わせ、文字数など、パスワードルールを設定できます。
ドキュメント自動削除
月額利用料 ¥4,000/月(税込¥4,400)
『TecYaku』上に保管されたドキュメントを、自動的に削除する機能です。保管期間は、任意に設定できます。
ユーザーアカウント完全削除
¥100,000(税込¥110,000)
『TecYaku』に登録されているカンパニーおよびユーザーのデータを完全に削除します。削除証明書の発行も可能です。
プライベートクラウド
初期設定開発 ¥500,000(税込¥550,000)
月額利用料 ¥200,000~(税込¥220,000)
月額保守運用費 ¥100,000~(税込¥110,000)
お客さまのセキュリティー要件に合わせて、プライベートクラウド(VPC)での導入や、オンプレミスでの導入も可能です。
拡張オプション
API
初期設定開発 ¥100,000(税込¥110,000)
月500万文字まで | 月1,000万文字まで | 月2,000万文字まで | 月5,000万文字まで | 月1億文字まで | |
---|---|---|---|---|---|
月額利用料 | ¥50,000 (税込¥55,000) |
¥90,000 (税込¥99,000) |
¥160,000 (税込¥176,000) |
¥400,000 (税込¥440,000) |
¥750,000 (税込¥825,000) |
翻訳プロセスの自動化をサポートするAPI接続をサポートしています。
APIを活用することで、Webサービスやグループウエアなど、文章量の多いコンテンツを自動的に翻訳し、多言語化対応することが可能です。また、フレーズ集や用語集を活用することで、製品名、人名、定型文なども正確に翻訳できます。
TecYaku for Box
初期設定開発 ¥100,000(税込¥110,000)
月100万文字まで | 月500万文字まで | 月1,000万文字まで | 月2,000万文字まで | 月5,000万文字まで | |
---|---|---|---|---|---|
月額利用料 | ¥50,000 (税込¥55,000) |
¥200,000 (税込¥220,000) |
¥380,000 (税込¥418,000) |
¥720,000 (税込¥792,000) |
¥1,700,000 (税込¥1,870,000) |
「Box.com」は国内で約11,000社のお客様に利用されている、大容量ファイルをセキュアに共有できるオンラインサービスです。
『TecYaku』と「Box.com」の指定フォルダと同期することで、機械翻訳作業の自動化を実現します。
翻訳エンジンオプション
DeepL
標準エンジン(無償)
ドイツを拠点とするDeepL社から提供されている、独自のディープラーニングをベースにしたAIによるオンライン自動翻訳エンジンです。日本語特有の文章でも、文脈の流れを判別して自然な訳文になると、その翻訳の精度と品質が高く評価されています。
標準エンジン(無償)
世界最大級のIT企業であるGoogleの機械翻訳エンジンです。2016年にニューラルネットワークを使用した翻訳エンジンがリリースされ、翻訳の精度が大幅に向上しました。
Microsoft
標準エンジン(無償)
Microsoft社が提供するニューラル機械翻訳エンジンです。Bing翻訳やOffice365に使用されており、IT系の翻訳を得意としています。
Papago
標準エンジン(無償)
NAVER社が提供する、韓国語の翻訳を得意とするニューラル機械翻訳エンジンです。単に直訳するのではなく文脈に沿った訳が可能です。
みんなの自動翻訳@KI(商用版)
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発する機械翻訳(自動翻訳)エンジンです。
汎用・特許・法令契約・金融(IR/適時開示)・金融サービス・サイエンスの6つの分野からお選びいただけます。
翻訳エンジンオプション 価格表(月額) |
スターター (5ユーザー) |
スモール (15ユーザー) |
ミディアム (30ユーザー) |
ラージ (100ユーザー) |
エクストララージ (300ユーザー) |
---|---|---|---|---|---|
汎用 | ¥15,000 (税込¥16,500) |
¥30,000 (税込¥33,000) |
¥45,000 (税込¥49,500) |
¥60,000 (税込¥66,000) |
¥100,000 (税込¥110,000) |
特許 | ¥18,000 (税込¥19,800) |
¥36,000 (税込¥39,600) |
¥54,000 (税込¥59,400) |
¥72,000 (税込¥79,200) |
¥120,000 (税込¥132,000) |
法令契約 | ¥18,000 (税込¥19,800) |
¥36,000 (税込¥39,600) |
¥54,000 (税込¥59,400) |
¥72,000 (税込¥79,200) |
¥120,000 (税込¥132,000) |
金融 (IR/適時開示) |
¥5,000 (税込¥5,500) |
¥10,000 (税込¥11,000) |
¥15,000 (税込¥16,500) |
¥20,000 (税込¥22,000) |
¥33,000 (税込¥36,300) |
金融サービス | ¥5,000 (税込¥5,500) |
¥10,000 (税込¥11,000) |
¥15,000 (税込¥16,500) |
¥20,000 (税込¥22,000) |
¥33,000 (税込¥36,300) |
サイエンス | ¥5,000 (税込¥5,500) |
¥10,000 (税込¥11,000) |
¥15,000 (税込¥16,500) |
¥20,000 (税込¥22,000) |
¥33,000 (税込¥36,300) |
※「エクストララージ」以上のプラン、サーバーオプションやAPIオプションをご利用の場合は、都度お見積もりとなります。
翻訳エンジン | ソース言語 | ターゲット言語 | |
---|---|---|---|
汎用 | 日本語 | ![]() |
英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、アラビア語、イタリア語、ロシア語、モンゴル語、ネパール語、クメール語 |
英語 | ![]() |
日本語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、アラビア語、イタリア語、ロシア語、モンゴル語、ネパール語、クメール語 | |
特許 | 日本語 | ![]() |
英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語 |
英語 | ![]() |
日本語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、ドイツ語、フランス語 | |
法令契約 | 日本語 | ![]() |
英語 |
金融(IR/適時開示) | 日本語 | ![]() |
英語 |
金融サービス | 日本語 | ![]() |
英語 |
サイエンス | 日本語 | ![]() |
英語 |
辞書オプション

ジーニアス英和MX 第2版/ジーニアス和英MX 第2版
¥200(税込¥220)/ユーザー/月
デジタル版辞書としては今や定番の、大修館書店MX辞書の改訂新版。
「ジーニアス英和・和英辞典」をベースに、ディスプレー上での見やすさ・使いやすさを重視して、記述を再構成しました。
- 英和辞典:収録語数約89,000。
- 和英辞典:収録語数約69,000、用例数約84,000。
- 素早く意味を理解するときに役立つよう、“受信”の際に必要な情報を凝縮。
- 重要語に対して、従来のMX辞書よりも用例を増補。
- 複合語や派生語も、見出し語と同様に検索可能。
- 発音記号や文法上の注記、文型表示など、“受信”の際にも必要な要素は『ジーニアス英和辞典第4版』そのままに解説。

財務情報英和辞典
¥400(税込¥440)/ユーザー/月
英文の四半期・年次財務報告書を読み、書くことに特化した初めての英和辞典。
ビジネスパーソンや経営学・経済学を学ぶ学生に必携の一冊。定訳をはじめ豊富な訳例を提示し、生きた用例と書式見本を多数示す。
- 定訳をはじめ豊富な訳例を提示し、参照も充実。
- 約13,000項目を収録し、生きた用例と書式見本を多数示す。
- 和英索引付き。

25万語医学用語大辞典
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
医学分野の専門用語対訳辞典です。国内外の辞典・用語集から医学文献などで使われている、医学・医療・薬学・薬品関係分野の用語を収録しています。
- 収録数は、英和216,716語、和英201,314語(対訳英語257,871語)です。
- 著作権者:医学用電子化 AI 辞書研究会

専門用語対訳集-建築・土木10万語
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
建築・土木分野の専門用語対訳辞典です。収録分野は土木、採鉱冶金、建築材料、環境工学、土質工学、コンクリート、鉄鋼、アルミニウム、製図などです。
- 収録数は、97,957語です。(日本語ー英語の双方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)

専門用語対訳集-バイオ・メディカル22万語
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
バイオ・メディカル分野の専門用語対訳辞典です。収録分野はメディカルサイエンス、生命科学、動物学、バイオテクノロジー、植物学、遺伝学、薬学、心理学、生体工学、歯学、福祉機器、医用放射線、医用電気、生理学などです。
- 収録数は、223,548語です。(日本語ー英語の双方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)

専門用語対訳集-電気・電子・情報17万語
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
電気・電子・情報分野の専門用語対訳辞典です。収録分野はコンピューター、 情報処理、情報通信、品質管理、計測工学、火力発電、原子力、光学、電気工学、電子機器、CAD、電子測定、集積回路、算術演算、図形処理、LAN、電気めっき、システム監査などです。
- 収録数は、178,022 語です。(日本語ー英語の双方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)

専門用語対訳集 - 機械・工学17万語
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
機械・工学分野の専門用語対訳辞典です。収録分野は機械工学、計測工学、 原子力工学、システム監査、機械設計、生産管理、エネルギー管理、往復動内燃機関、火力発電、クレーン、コンベヤー、工業用ミシン、家庭用ミシン、自動車、鉄道、造船、航空、飛行力学、印刷、風力発電、太陽光発電、工作機械、ディーゼル機関、CAD、金属加工などです。
- 収録数は、172,482語です。(日本語ー英語の双方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)

専門用語対訳集-化学・農学11万語
化学・農学分野の専門用語対訳辞典です。収録分野は化学、農学、動物、植物、火薬、プラスチック、生体工学、紙・パルプ、塗料、繊維、化学工学、分析化学、ゴム、界面活性、元素などです。
- 収録数は、114,140語です。(日本語ー英語の双方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)

NEW 斎藤和英大辞典
¥500(税込¥550)/ユーザー/月
昭和3年に日英社から刊行された『斎藤和英大辞典』を、新字体・現代仮名遣いに改めた“復刻新版”。日本語見出し5万語と15万の用例・文例を収録。俳句、和歌、漢詩、都々逸、流行歌詞など、英訳しにくい仁日本独自の慣用表現を多数収録。
- 収録数は、50,000語です。(日本語ー英語の方向対応)
- 著作権者:日外アソシエーツ(株)
プロ翻訳

プロ翻訳 Lite
TecYakuの「プロ翻訳 Lite」は、取扱説明書などのエンドユーザー向けのコンテンツや、技術文書のような専門性の高いドキュメントで効果を発揮します。ご依頼内容の目的や用途に合わせて、豊富な経験と、高度な専門知識を持ったプロの翻訳者をアサインします。
「プロ翻訳 Lite」では、ご依頼前に画面上で価格や納期をご確認いただけます。見積書の発行や、依頼中の案件の進捗状況の確認機能を搭載しているので、安心してご利用いただけます。
プロ翻訳
カタログなどの品質を重視したいドキュメントや、多言語展開のご要望は、『TecYaku』のお問い合わせフォームから「プロ翻訳」をご依頼ください。「プロ翻訳」では、ネイティブチェックなどの翻訳オプションや、英文コピーライティング、多言語展開はもちろん、レイアウト調整、分納・特急対応など、お客さまのご要望に合わせて、当社スタッフが柔軟に対応します。
ポストエディット
機械翻訳後の「ポストエディット」は、『TecYaku』のお問い合わせフォームからご依頼ください。「ポストエディット」とは、機械翻訳の結果を人間がブラッシュアップすることで、翻訳品質を向上させる作業です。メールや社内資料など、プロの翻訳品質は必要ないが、機械翻訳の品質では不十分な場合に最適です。
機械翻訳と「ポストエディット」を組み合わせることで、ECサイトやトラブルシューティングなど、大量の文書を効率的に翻訳することが可能です。「ポストエディット」は、文書の目的や用途に応じて求められる品質基準が異なります。
明らかな誤訳・訳抜けの修正から、用語や文体の統一、流暢な言い回しまで。事前に品質基準を定め、修正項目を明確にしたガイドラインに従い作業を行います。
プロ翻訳 価格表 | 用途例 | 日本語→英語 | 英語→日本語 | その他の言語 |
---|---|---|---|---|
プロ翻訳 Lite※1 | 取扱説明書、技術文書など | ¥9(税込¥9.9)/日本語1文字 | ¥19(税込¥20.9)/英語1ワード | 非対応 |
プロ翻訳※2 | あらゆる用途に対応可能 | 都度お見積もり | 都度お見積もり | 都度お見積もり |
ポストエディット※3 | メール、社内資料など | 都度お見積もり | 都度お見積もり | 都度お見積もり |
- 1 技術翻訳に精通した日本人翻訳者による翻訳です。クロスチェックおよびネイティブチェックの費用は含まれておりません。クロスチェックおよびネイティブチェック、またはネイティブ翻訳をご希望の場合は「プロ翻訳」をご依頼ください。ご依頼は5万文字までとなっています。大量文書の翻訳は「プロ翻訳」をご依頼ください。最低受注額(ミニマム単価)として¥7,200を申し受けます。
- 2 サイドメニューの「コンタクト」からご依頼ください。目的と用途に合わせて最適な翻訳を提供します。技術翻訳以外の分野のご要望や、ネイティブ翻訳、レイアウト調整、分納対応、特急対応などあらゆるご要望にお応えします。
- 3 サイドメニューの「コンタクト」からご依頼ください。目的と用途に合わせて、事前に品質基準を定め、修正項目を明確にしたガイドラインに従い作業を行います。